無添加発酵料理教室『幸』
1. お料理はじめてさんコース(入門)
包丁・火が苦手でも大丈夫。切る・混ぜる・蒸すから始める、かんたん発酵ごはん。
ゴール:毎日どこか1食を“10分・3ステップ”で整えられるようにする
料金:単発 9,000円 / 3回 25,000円(税込・材料費込)
対象
-
料理が不安/何から始めればいいか分からない
-
外食・コンビニ中心から、少しずつ整えたい
-
無添加・発酵に興味はあるが、まずは失敗しにくい型を作りたい
学べること(3回構成の例)
第1回|包丁ゼロ〜最小で“すぐ1品
-
電子レンジ・蒸し器の安全な使い方/野菜の下処理
-
塩こうじ・甘酒など発酵調味料の超・基本
-
3ステップ10分の“定番1皿”づくり(例:蒸し鶏の塩こうじソース/温野菜×発酵ドレッシング)
-
宿題:同レシピを材料を変えて1回再現
第2回|一汁一菜”を10分で
-
味噌汁を具だくさんで主食化するコツ(だし要らずの出味術)
-
主菜1+副菜1の組み立て方/買い物と保存の考え方
-
3ステップ10分“定番2皿目”(例:さば水煮×しょうゆ麹の即席メイン/切りっぱなし副菜)
-
宿題:平日どこか1食で10分一汁一菜を実施→写真送付
第3回|続く仕組み化”とアレンジ
-
5日持つ作り置きの安全ライン/冷蔵・冷凍の分け方
-
家にあるもので迷わず選べるマイルール作成(テンプレ表配布)
-
3ステップ10分“定番3皿目”(例:ツナ×豆腐×醤油麹の炒めないそぼろ丼)
-
卒業:あなた専用の10分×3皿セットと買い物リスト
レシピは好き嫌い・アレルギー・ご予算・キッチン環境に合わせてカスタムします。
レッスンの流れ(60〜90分)
-
ヒアリング(生活リズム/苦手ポイント)
-
実習(10分×1〜2品/計量は“ざっくり再現できる”指で覚える)
-
試食&振り返り(つまづき修正)
-
宿題&次回までのミニ課題
形式
-
対面(宮原町/詳細は予約後):材料費込
-
オンライン:材料は各自準備(事前に買い物リスト送付)
-
平日夜・土日も応相談 / マンツーマンのみ
特典
-
LINEフォロー(受講期間中):写真添削・質問OK
-
買い物リスト&マイルール表(PDF)配布
-
3回修了で10分×3皿の個別まとめシート進呈
持ち物(対面)
エプロン・手拭き・筆記用具(容器は教室準備/持ち帰りは当日中推奨)
お支払い・キャンセル
-
支払い:現金/振込/キャッシュレス
-
キャンセル:2日前まで無料/前日50%/当日100%
よくある質問
Q. 包丁が怖い/怪我が心配 → 最初はカット済み食材やキッチンバサミで開始、慣れたら包丁へ。
Q. 家で同じ味にならない → 計量の“指標(ひと押し・ひと回し)”を体で覚える方式で再現性を上げます。
Q. オンラインでも大丈夫? → カメラ角度・下ごしらえの事前案内でつまずきを減らします。